ふらんすメモログ

パリ近郊でフランス人夫、2016年生まれ長男、2019年生まれ次男と暮らす日常絵日記ブログです。フランス生活のこと、育児のこと、旅行レポなどを投稿しています。

パリ近郊でフランス人夫と2016年3月生まれ長男、2019年6月生まれ次男と暮らしています。フランス生活のこと、育児のこと、旅行のことなどを書いています。

一時帰国編、続いてます私も夫もマッサージされるのが苦手な体質のため普段見慣れない光景にびっくりした模様ちゃんと誤解はとけましたがそもそも4歳児に肩こりなんて理解できるはずがないですね…私は長時間仕事をしていたりすると稀に首が凝ったりするのでその際はタイガ ...

一時帰国編、続いてますラ行が言えない次男フランス語ではあんまり気にならないのはRでもLでもあんまり「ラ」「リ」「ル」「レ」「ロ」を強く発音する単語がないからな気が……ちなみに次男は柔らかめのお煎餅より昔ながらの硬いお煎餅が気に入った様でばりばりばりばり食べ ...

一時帰国編、続いてます5歳次男、電車ブームはいつ終わるのかそれとも終わることはないのか長男が小学校に行っている間とかに私と次男で自転車で行くにも便利本はどの季節でも読んであげたいし(日本語の本は自分では読みたがらない)どの季節に一時帰国しても図書館はまた利 ...

一時帰国編、続いてます実家近くの児童館、小さめの体育館というかちょっとした運動ができるスペースもあってとても充実していました特に外で遊べない日が続く場合は助かりますね…!!黒ひげ危機一発はたまにやると楽しい Xやってます にほんブログ村 人気ブログラン ...

一時帰国編、続いてます。この記事を書いていてふと思ったんですがファーストキッチンにはオリジナルのおまけがないんですねそういえば学生の頃から結婚してフランスに行くまで利用することが多かったファーストフード店ポテトの味が選べるのとパスタもあるところが気に入っ ...

一時帰国編、続いてます。明日の記事でも再度言及しますが日本のキッズメニューのおまけはほんとスゴイフードコートにもお子様ランチの内容とおもちゃがどんなものなのかも写真付きで記載されたりしていて便利…?と思いきやおもちゃ目当てで好きではないものを頼んでしまっ ...

一時帰国編、続いてます。次男の風邪が治ってから妹家族とスカイツリーへうちの子はポケモンについてはピカチュウとイーブイは好きというくらいでしたが日本に行くと至る所で見かける上他の子供たちの影響もあってかかなり好き度が上がったよう子ども達がアニメを観ているか ...

一時帰国編、続いてますフランスで生活している分にはほぼ熱が出ることなんてない子なのでやはり慣れない日本の夏で熱中症気味でもあったのかなと思います食べ物が合わないということもありますしもっと気をつけてあげないといけなかったな…と猛反省でした……… Xやって ...

一時帰国編、続いてます。相変わらず日本の給食は美味しいらしい…… 逆にレストランとかでは味が合わないのか残すことが多かったです。実家で母や私が作る料理も完食できたりできなかったり……調味料とか若干の味の違いもあるのだろうか…次回は御用達ブイヨン(固形)持って ...

一時帰国編、続いてます。子ども達にとっては初めての日本の夏。日中に外に出られないというのは思いの外辛かったですね……今年も小学校に体験入学させて頂いた長男は快適に充実した毎日を過ごすことができたようで本当にありがたい限りです………しかし私達が子供の頃は教 ...

↑このページのトップヘ